ののろぐ

自分の為のブログ

入院と手術で思ったこと〜「健常者」じゃなくなるということ〜

お久しぶりです。
かわいいコートを作りたいな〜と思ってたのに
暖冬のため部屋着作成にシフトしているみりんです。
こんばんは。

RIJがはじまり、
2023年もいよいよ終わるのか…というこのごろ
人生初の入院&手術を行ってまいりました。
なんとか退院しましたが、年内は安静とのことで、
ひたすらベッドでごろごろしながらRIJを見てます。

備忘録として思ったことなどを書いておこうと思います

7泊8日の入院は必ず、とのことで、
まずは仕事のお休みを確保したりとスケジュールの調整が大変でした。
術後は帰省などもしばらくNGとのことだったので
年末に仮決めして
有給休暇と休日出勤分を当てることで約3週間の休みを確保
(やすみが長いので
来年無事仕事復帰できるかちょっと不安)

入院前に病院に行って、検査〜手続き〜説明を聞き、
荷物を準備し、いよいよ迎えた入院。
(仕事は納まらず……)

1人部屋は高かったので複数人数の部屋にしたのですが
初日は部屋は私だけでした。
初日は特に何もないのでお風呂入ったり
Wi-Fi設定したり、ごろごろしてました。
あとは部屋に備え付けのマニュアル?をひたすら熟読。
特に、手術前・後の注意点を念入りに確認。

2日目は手術でした。
事前に点滴があったのですが、寒くてびっくりしました。
点滴の液体はあったかくないからか、
点滴をしてる方の腕がさむかった〜。
ファスナーかボタンかなにかで、片方の腕だけ開閉式のアウター的なものを作ってみたらいいのでは?と思ってみたりした。

点滴を終えてから手術だったけれど、
そもそも、麻酔を打つのが痛いのはなんとかならないんですかね…??
看護師さんにめっちゃ固定されて麻酔〜からの手術。
手術時間は普通の人の2倍くらいかかった、と聞きました。
自分の部屋のベッドで体が動かせなくて、
マニュアルで読んではいたけど、
これこのまま一生体が動かなかったらどうしようとか
(麻酔による一時的なものですが)
体が自分の意思で動かせないってこんなかんじなのか、と
あれこれ思ったりしました。
時間が経つと徐々に体が動かせるようになり、
すごく安堵しました。
夜は通常より少し遅い時間にご飯が出て、
ご飯のおいしさに感動しました。
(手術後だからか少量だった)

そのまま消灯時間になって寝たら、
気がついたら、もう、痛いの何の。
麻酔が切れたことによって痛さがダイレクト。
夜中の2時くらいに目が覚め、悶えながらなんとか寝ようとしたら、また3時くらいに目が覚め、もう辛くて、初めてのナースコール。
看護師さんがすぐに来てくれて、痛み止めと電子レンジで温める湯たんぽ?的な物をくれました。
藁にもすがる思いで両方を併用。
ひたすら耐えながら何とか寝ようと試みる。
起きたら朝の7時。
(3日目)
良かった、少しは寝れた、と思ったけど
やっぱり痛すぎる。

痛み止めは食後に飲めるので
なんとか朝食の時間を待つ。
おなかはめちゃめちゃ空いているので
喜んで朝ごはんを食べ始めると、
なーんかおかしいな…??という感じが
だんだん強くより、あ、これダメだと看護師さんを呼ぶように伝えたら、気持ち悪さがMAXで、食べていた朝食をそのまま嘔吐。(朝ごはんろくに食べれず&痛み止め飲めず)
水分をとりながらベッドでごろごろ。
(麻酔の副作用が出るのは術後2日目からとかかれていた。
また副作用を抑えるためにスマホやパソコンの使用禁止とかかれていたが、それらを使わずに、日中寝ずにすごすの大変だった…。
あと副作用軽減のために水分摂取が推奨されていたので、できる範囲で頑張った)

そんな折に同室の方が入院される。
実質1人部屋状態だったのでちょっと残念ながらも、まあそんなもんか〜と思いつつ過ごす。
夜ご飯を食べ、さあ寝ようか、と思ったら聞こえてくるいびき。
アイマスク&耳栓がないと寝れない民なので病院にも持ち込んだのですが、耳栓を貫通するいびき。
夜中は1時間おきぐらいに目が覚めるし
いびきはうるさいしで睡眠の質がだださがり。
夜中に目が覚めた時、痛み止めを飲んで寝ていた。痛い。

まだあと4日もあるのかと絶望。
麻酔の副作用はほぼ出なかったっぽくて安堵。

4日目は同室だった方がどうやら退院のようでした。
退院される際に自分に「頑張ってね!」って声をかけてくださったのが、とっても嬉しく、また、1人部屋状態になったのがなんだか寂しく感じました。
日中の会話はおはようございます、くらいの会話?しかなくて、他は全く会話とかしてなかったんだけど、だからこそ仲良くもなんともなくて、ただたまたま同室だった、というだけなんだけど、励まそうと?して下さったのが、なんだかとっても嬉しくて。
そういうことが言える人になりたいなと思ったりしました。

そしてこの日は先生の指示で下剤を飲んだんだけども、
これが大きな間違いで、お腹はひたすら痛いのに、
何も出ないという感じでひたすら痛みに悶えて一日が終わりました。
トイレからナースコールする羽目になったり、車椅子で運ばれたり、まあなんやかんやありました。
疲弊しすぎて体力消耗。疲れ切って眠いんだけど
別の方が新しく入院されて、この方のいびきが前の方より大きいの何の……。
呼吸器科系で一度診てもらったほうがいいのでは?と思うほどの音量。
1人部屋に移ろうかな、とちょっと迷ったりした(値段で我慢)

5日目、すっかり病院での生活に慣れ、
そのスケジュール間で生活。
お風呂に入るのが私1人だけだったので気楽でした。
(複数人部屋かつ、お風呂に入る人が複数人だと長時間入れない&順番が決まってる。
1人部屋の場合はいつでも好きな時に自分用のお風呂に入れる)
入院生活の折り返し地点すぎたから後もうちょっと頑張ろう、と思いつつ過ごす。

6日目、土曜日だったので家族にいろいろ衣料品やらを持ってきてもらう。
(血とか諸々でパジャマやらいろいろ汚れてしまったのだが、
パジャマは1着しか持ってきておらず……。
洗濯機自体は病院にあったのだが、洗剤を持ってきていなかったので使えないため、衣料品を持ち込んでもらうことに)
面会は不可なので、窓から家族が見えた時、
そして事務手続きでたまたま家族と話せた時、
ほんとーに嬉しかった。
病院では窓を開けるのが禁止で、外出とかも禁止だったので、病院の外に出られる家族が本当に羨ましかったです。
夜中に目が覚めるのは相変わらずだが、夜中の痛み止めを飲まないように我慢できるようになってきた。
いびきのうるささは相変わらずだが、明日退院らしいので我慢

7日目、M1の日。
同部屋の方が退院され、他にはだれも入院されないようだったのでひさびさにいびきのない夜だ!と喜ぶ。
お風呂に入るのは私だけだったのでゆっくりできた。
いよいよ明日で終わる!の、るんるん気分で過ごす。
1人部屋だったので、久しぶりにイヤホンをつけずにタブレットYouTube動画を見たりした。
YouTubeに飽きてテレビをつけたらM1の敗者復活戦?をやっていたので、あ、今日だったのか、とテレビを見ることに。
(YouTube動画は見たいものが見られる反面、自分で選ばないといけないし、休憩がないのがなんかちょっとしんどく感じてしまった)
夜ご飯を食べ、M1決勝戦を見る(テレビにイヤホン付ける)
1組目が面白かった。1組目だから3組には残らないかな〜と思ったけど、残ったのでそのまま応援。
消灯時間が来たので、部屋の電気を消して、引き続きM1。
優勝と番組が終わったのを見届けてから、寝る準備して寝る。
いびきがなくなれば長時間寝られるかと思ったけど、
そんなことはなく相変わらず1時間おきぐらいに目が覚める。
夜中の痛み止めは我慢。

8日目、嬉々として朝食を食べ、診察。
お医者さんから退院するか、それともこのまま入院するかを確認される。
年内はリスクがあるので安静に、と言われていたのと
出血&痛みは相変わらずなので、家に帰るのは不安もあったけれど
それよりも入院生活つらい、早く家に帰りたい、という気持ちが勝ってしまい、退院を選ぶ。
看護師さんやお医者さんには、毎日の診察やらのタイミングで伝えていたけれど、痛み止めを飲む、安静にする、温める、が全てだったので、家に帰ってもあんまり変わらんかなあと思ったり。
(痛いです、と言うと、「みりんさんの場合、普通の人の3倍〜6倍くらい切ってるから痛いのはしょうがないです」という回答しか返ってこない)
年内のリスクの説明と、対処法について説明を受け、
荷物をまとめて会計の場所へ。
会計は元々聞いてた額より安かったけれど、とはいえ2桁万円でダメージがが。

待ちに待った病院の外に出た瞬間、
病室より寒かったけれど、外の空気の素晴らしさと
自由の素晴らしさに感動。
あらゆる事が「自己責任」だけれど、
自分の思うように行動できる素晴らしさよ。

外出するにあたってパジャマからデニムに着替えた時も
自分の意思で、着たいものが着られるって本当に最高だなとしみじみ思いました。

いつもよりずっと遅い速度で駅へ歩き、
階段を一切使わず、エレベーターをひたすら使う。
傍目から見たら何も体調悪そうに見えないだろうな、と思うけど、とはいえこっちからしたらさっき退院したばかりなんだが!?との心意気で電車に乗り込む。

なんとか帰宅すると食料がないので
頑張ってスーパーへ
重いものを持ったりしちゃダメと言われているので
少量だけ買って帰宅。
あとはベッドでごろごろ。
(家が思ってたより段差が多くて、
バリアフリー的な家に引っ越したい気持ち高まり)

いつもは消灯時間に寝てたけど、
これからは自分の好きな時に寝れるので、
何時に寝ようかなと迷ったりした。
いびきもないし、自宅だし、
いままでの睡眠不足もあるから
夜中ぐっすり寝れるかなと期待したけど
夜中に目が覚めるのは相変わらずだった。残念。

9日目、なんだか久しぶりに感じる自宅で過ごす1日目。
自宅のインターネット環境は快適だなあと思った。
(病院のWi-Fiはたまに止まっていた)
痛みが相変わらずなので早く届くように祈りながら電気毛布をポチる。

今回の入院&体のダメージ(痛み)で
いろいろ考えさせられたし、昔のことを思い出して反省したりしました。

むかーし、祖母によく靴下の着脱をお願いされていて、
当時の自分はそれくらい自分でやればいいのになあと思っていたのですが、靴下の着脱をお願いする側の気持ちが分かって、過去の自分をぶん殴りたくなった。
(靴下の脱ぎ着ってこんなに簡単じゃないとは!)

親が大病で入退院を繰り返していたのですが、
ずっと親は「早く家に帰りたい」と言っていました。
私は家に医療知識のある人間はいないし、
いつでも診てもらえる病院にいた方が早く良くなるんじゃないか?その方が本人にとっていいんじゃないか?と思っていたのですが、もう、早く家に帰りたい気持ちがものすごく分かりました。軟禁つらい、まじで。
早く退院させてあげた方が良かったんじゃないかと後悔したり。

過去の反省以外だと、既成服やイベントって基本健常者前提だよなあ、と思ったりしました。
いままで私が見てきた・買ってきたのはすごく狭い世界だったなあと思いました。
(外出のために着替えるのも一苦労)

また、私の推しがライブにゲスト出演するというアナウンスがあり、まず気になったのは、公演時間と、スタンディングなのかそれとも着席なのか、の2点でした。
公式ホームページを見に行きましたが、記載を見つけられず……。
手術からまだ日数が経っていないので今回は見送るつもりですが、自分の意思じゃない部分で行けなくなる、というのはつらいなあと思いました。
「推しは推せるときに推せ」という言葉は、
その推しが表舞台にいるうちに、という意味で解釈していましたが、
推しだけではなく自分自身の状態(身体的にも精神的にも)のことも含まれるなあと思ったりしました。

街ですれ違う他者の状態は分からないけれど、
極力優しくありたいと思いました。

2023年、みなさんお疲れさまでした。
どうかどうかご自愛くださいね。
良いお年をお迎えください。
またどこかの現場でご一緒できますように。

みりん

職業用ミシン / ロックミシン 購入 - JUKI SL-700EX / MO-3000

コロナ禍により手を出してみた洋裁ですが、
こりゃすっかり私の生涯の趣味になりそうだ、と東京の家にもミシンを設置することを決めました
(実家にロックミシンと職業用ミシンあり。
東京の家でミシンを踏めないことがストレスになっている自分に気がついてびっくり)

ミシン業界?もその他業界と同じく、値上げが行われており、
去年の夏には10%くらい希望小売価格が上がったりしていました。
ミシンそのものの値段が安ければ、金額的にはそこまで痛くないですが、
自分が気になっていたミシンは20万円くらいだったので、結果として数万円の値上げとなりました。
だいぶ厳しい……。

世の中的に値下がりするような未来が見えないし、
そこそこのお値段だからとりあえず職業用ミシンだけ買おうかなあ……と思っていたのですが、
どうやらJUKI(というミシンメーカーのうちの1つ)のパーツが今年も値上げされるらしいというのが発表?され、だったらもう早めに買っちゃうしかないのかもなあと思いました。
(また数万円規模で値上げされちゃうんならその前に買っとこの精神。きっと他のメーカーとかも値上げの流れになるだろうし)

実家で使っていたロックミシンは約30年前の機種で、
職業用ミシンは去年の夏に購入したJUKIのTL-30でした。(職業用ミシンを買うまでは2〜3万円くらいの家庭用ミシン)

去年職業用ミシンを買うにあたり、ミシンやさんで相談してみたり、インターネットで色々探していたので、
なんとなく職業用ミシンの販売事情はわかっていたし、実際に届いた職業用ミシンを使っていたので、
職業用ミシンのよさは実感していました。

(閑話休題。田舎の実店舗でミシンを買う難しさたるや……。
そもそも職業用ミシンを置いてる店がほぼない&お店に置いているミシンの種類が少ない&置いてあるミシンの販売価格が都内のお店よりもだいぶいいお値段。
そのため、若干冒険的にネットで職業用ミシンを購入しました)

ネットで買える職業用ミシンって、機種が限られてるんですよね。
JUKIだと、職業用ミシンの安い?下のモデル?だけネット購入が可能で、
それ以上の機種だとネット販売が基本的にされてない(というか価格が公開されていない)んですよね。

JUKIのTL-30であれこれ制作してみて、当然ながら家庭用ミシンより何百倍もいいのですが、
今回せっかく新しくミシン環境を構築するのならば、革とかニットに強いミシンが欲しいな〜の気持ちが強くなりました。

とはいえ、それは最上位機種になるので、ネット購入するならば、
購入価格を知るには、各店舗にメールなり電話なりでお問い合わせをする必要がありました。

そして、私は洋裁関連に明るい友人や知り合いがいるわけでもなく、
洋裁関連の学校に行っていたりもしていないので、ミシンについても、ミシンやさんについても
全く知識がない。

とりあえず、近所のミシンやさんで相談してみたり、
インターネットを検索して、欲しい機種(JUKIのSL-700EX)を取り扱い&販売しているお店に上から順に電話orメールで問い合わせしました。

お問い合わせしてみたら、職業用ミシンは文字通り専門的なミシンだから、
ミシンそのものを取りにこれる距離の人にしか売らないと言われたり、
あと⚪︎台までだったら⚪︎⚪︎円で売れるよ、と言われたり、
家電量販店的なものが存在せず、あくまで個々のチェーン店ないし個人店次第で、
なんでこんなめんどくさい販売スタイルなんや……、と思いました。
(家庭用ミシンは別。あくまで職業用ミシンに限った話)

価格については色んな価格を提示されましたが、最高値と最低値は約6万円くらいの違いがありました。
(JUKIのSL-700EXの2023/07現在の希望小売価格は217,800円)

職業用ミシンは何十年も使うものなので、価格だけじゃなくてアフターサービスや
お店の人の知識なども含めて複合的?に検討しました。

1店舗だけ、電話では値段が伝えられないからお店にきて欲しいというお店があり、
正直めんどくさいな……と思ったのですが、結果的にはその店舗でミシンを2台購入することになりました。

電話口だけでも、このお店は商売っけのない親切なお店だな〜と感じるお店もありましたが、
購入を決めたお店は、商品に対する知識のみならず縫製関連の知識もとても豊富だったし、
アフターサービスが信用できたのでお願いしました。

インターネットとかYoutubeとかでミシンを調べると、よく出てくるフレーズに「自動糸切りがあるからこの機種がおすすめ」というものがあります。
私はその機能そのもののメリットが全くわかっていませんでした。
1台目の職業用ミシンとして購入したJUKIのTL-30にも自動糸切り機能がありません。
私はいわゆる「鳥の巣」という糸が絡むのが嫌で、自動糸切り機能がないものを購入したのですが(自動糸切り機能を使うことが絶対にない)、「自動糸切り機能」がどういう時に使われて、などといった解説をしているブログやYoutubeなどを私は目にしたことがありませんでした。
(アフィリエイトとかだと、販売価格が高いミシンの方が利益が出るしね。ちなみにこの機能がつくとミシンの値段は2〜3万円高くなります。)

でも、「自動糸切り」自体はこういう場面では使うことがあり、こういう場面では不要である、と説明してくださり、ああ、ここで買おう、と決めました。

お店自体が自宅からはちょっと遠かったのと、値上げを気にするのもあれだし、と一緒にロックミシンも購入することにしました。
ロックミシンについてはbaby lockさんのSakuraという機種が人気なんだろうな〜とは感じていました。
ただ、30年前のロックミシンを使用している身としては、この機種サイズデカすぎない??と思っていました。
とはいえ、ロックミシンは最近の機種もしくは上位機種になればなるほどサイズが大きくなっていくのはしょうがないっぽい感じだったので、置き場所はなんとか作り出す(テーブル購入)としても、値段がなあ……と思っていました。(希望小売価格は250,800円)

お店の人におすすめのロックミシンを聞き、お店で実物を拝見し、あれこれ考えた結果、
JUKIさんのMO-3000という機種を買うことにしました。
これは2023/01に発売されたばかりの最新機種かつメーカーの位置付けとしては最上位機種だったので、
正直買うことはないだろうなとうっすら思っていたのですが(新しい機種かつ液晶画面が付いているので故障を懸念)
まさかの結末でした。

職業用ミシンとロックミシンをセットで買うと5%割引するよ、と言っていたお店もありましたが、
購入したお店はその割引はありませんでした。

でも、希望小売価格ってなんで存在するんだろうなあと思わせてくれるような比較的安価で販売してくださいました。

(ネット購入できないミシンって、希望小売価格しかネット上で表示されないので、
その値段を見て、ずーっと手が届かないなあと思っていたのですが、実際の販売価額はそこまでではないのであれば、
もう少し低く希望小売価格を設定したらいいのでは?とちょっと思ったり。
色々値上げの世の中なので幅を持たせて設定されているのかもしれないですが、
これならもうちょっと購入のハードルを下げられるのではないかとも思ったり。
まあ、洋裁をやる人口は減る一方だし、始めるハードルが金銭的にも家のスペース的にも高いな、というのは思っている。

今回は結果的に安価で販売してくださるお店と出会えてたからそう思えてるけど、お店によっては10〜20万円くらい高い金額になってそう)


家が狭いのでどこで裁断するんだとか、どこに糸だの生地だのしまうんだ、とか、
そもそもミシン台ないけどどうしようとか、ミシン2台置くスペースどうしようとか、
色々と考えないといけないことはありますが、とりあえずは届いてから色々考えようかなーと思っています。

ミシンの到着楽しみだなあ。

簿記2級とSNS

ようやく、ようやく受かりました、簿記2級。

商工会議所のメールを確認したところ、どうやら2021年から試験を受けていたようです。
今が2023年だと思うと、勉強したり、しなかったりを繰り返しながら、
合格まで3〜4年もかかってしまいました。

ずっとずっと受かりたかったので、ようやくこの勉強から解放されるのかという安堵感と、
とはいえ次は何を目指して頑張ればいいんだろうなあとの思いが両方あります。

仕事的に取るように言われていて、初めて受けた時は紙での試験しかなく、
確か合格率が7%くらいと激ムズの回に当たってしまい、心が折れたのをよく覚えています
(リースか何かが燃えるってどういう状況やねん)

自分ほんと勉強向いていないなあと心が折れたり、
独学じゃなくてどっか講座とか通わないといけないのかなあと思ったり、
試験代をなんぼ払えばええんやと思ったりもしましたが(何度も試験を受けた)
この日が来てくれて、本当に良かったです。

(紙の試験は試験日が決まっているので、
受けたい時に受けられるネット試験という選択肢が増えたのはありがたい)

次の勉強としては、TOEICの有効期限が切れたので、もう一回やらないとなーと思ってます。
でも、システム関連の知識と、会計関連の別試験も勉強したいので、
業務と会社とを考えながらやれればいいなと思います

(今月は45時間残業を圧倒的に超えているので、そんな中合格できたの、我ながらよく頑張った)

(我慢してたゲームもやりたいし、洋裁もドール服も頑張りたい)

(教科書だけ残して、テキスト・ノートを廃棄予定。本棚のスペースが空くのが嬉しい)

f:id:mirins:20230702232615j:image

閑話休題

とうとうTwitterの終わりが来てしまいました。

タイバニ2を盛り上げたいとの思いで、毎週土曜日はTweetするようにしていましたが、
API取得できないとかなんとかで、昨日のぶんはTweetせずにそのまま寝ました
(翌日が簿記試験日だったのもあり)

今日もやれどのアプリは使えるだの、某氏の学生時代がどうだの、と色んな情報が錯綜しておりましたが、
トップに振り回されるのはうんざりだなあと思ってしまいました
1つのSNSがほぼ独占状態であったのがそもそもまずかったといえばまずかったのですが、
インフラ化したものが、こうなってしまうのはしんどいなと。。。

みんなが一斉にどこか1つに移動してくれたら、お引越しは楽なんだけどなあ……。
まだまだ分散している状況なので、色んなところでアカウントを作るのはめんどくさい気持ちがあります。

Twitterはもう10年ちょい?くらい使ってきているので、
なくなった生活が想像できないですが、移行しないといけないのかなあ……
でも、トップが煽ってくるのがなあ……。

ううむー。

クジラの寄港先

サロメ嬢きっかけにダンガンロンパ3作品をようやくプレイし、GWを費やして最後まで辿り着きました。
このゲーム、続きが気になりすぎてクリアするまで他の事を一切していなかったのですが、久しぶりに思っていることを書き残そうと思います。

Twitterについて

やれ買収されただの、トップが変わっただの、と話題になっていたのは分かっていましたが、ここまで変わってしまうのか……というのが正直な気持ちです。(高額で買収したのもあり、価値を下げるような変更はしないだろうと思っていたのが甘かった)
大好きだったTwilogも使えなくなったみたいだし、
TLは見たいものを見せてくれないし、
まだここに留まっているのは、執着なんだろうか…と考えることが増えました。
「脱出」という言葉をちらほらと見る機会が増えましたが、
「ポリコレ」よろしく、表示されるものが勝手にカスタマイズされ、これを見て欲しい、というものが表示されるのが何よりも苦痛です。

何を表示するか、というのは「フォロー/非フォロー」でユーザー自身が設定できるもののはずだったのに、
「これ見て」「こんなに問題なんだよ」「これをあなたも怒って」と言わんばかりの「フォローしていない人」のツイートを表示してくるのを、本当にやめていただきたい。

まあ、100000000歩譲って、勝手に差し込まれて表示されるだけならともかく、なぜフォローしている人の呟きを全部表示してくれないのか。。。

今年は心が疲れることがあり、推しのラジオを聞けなくなったり、好きだったコンテンツの最新動向を追えなかったり(これは活動がないので追いかけるものがないというのもあるけど)、タイバニの沼に落ちたりしているけど、
でも、どれもこれも私だ、と思います。
えりこさんが好きな私も、春香が好きな私も、タイバニがすきな私も、洋裁が好きな私も、それは全て「私」を構成しているものであり、どれもこれもグラデーションをつけて内包しているのが人間そのものであろう、と思います。

ここしばらく?は界隈ごとにアカウントを分けるのがトレンドなんだろうとは分かってはいたし、別にそれに思うところはありませんでした。それは利用者の好きにすればいいことなので。

ただ、Twitterの公式アプリを使っていると、
TLで表示されるものが勝手に決められていて、
最近の私のTLではタイバニのことばかり表示されます。
もちろんタイバニはすきです。大好きです。
ただ、えりこさんだったり、えりこさんきっかけでフォローした方々だったり、その他書ききれない私の興味によってフォローした方々が全く表示されないのが本当につらい。
「タイバニが好きなお前のためにカスタマイズしてやったんだから、感謝しろ」と言わんばかりの表示が。
なんだか、Twitter側から「あなたはタイバニが好きな人」とラベリングされているような気持ちになってしまいます。

自分から「じぶんはこういう人である」と思うのはいいのですが、
雑多であることが好きだったTwitter側から「あなたはこういう人です(そうですよね?そうであってください)」と提示されるのが、なんとも居心地が悪いです。
(えりこさんが好きな私は存在してはいないのかのような)

Twitterのトレンドですら勝手にカスタマイズされてしまい
世の中では今なにが流行っているんだろう、と思うようになりました。

タイバニがナンジャタウンとコラボしていたので、
先日サンシャインシティに行ったのですが、
ブルーロックなるアニメとコナンとコラボしていたようで、
(ナンジャタウン忍たま乱太郎ともコラボ中だった)
私のTLではまっったく表示されませんでしたが???の気持ちになりました。(全然知らなかった)
数百人くらいフォローしているにも関わらず、まったく出てこないのは?と……(当然ながらフォローしている人は偏っていますが、みんながみんな1つのものだけ好きなはずはないだろうに)

私は商業的だったり、仕事で広報的なことでTwitterと関わったことがないのですが、近頃の勝手に間引きされて表示されるTLについて、仕事として関わっている方々はどう思ってらっしゃるんだろうな、と思います。
間引かれる前のTwitterは、全く違う界隈の話題を目にすることも多く、そこから興味をもつ、ということも少なくなかったのですが、ここまで、「興味・関心がない」というものを表示しないという仕様だと、Twitterを使って広報しようがないのではないか、と思ってしまいます。
(RTキャンペーンとかも、どこまで別界隈で表示されているのやら……)

とはいえ、移行先が今は存在しないからこそ、今自分もまだTwitterにいるのだし、企業の方々もTwitterをベースに使わざるを得ないのだろう、と思いますが……。
企業の方はTwitterを指標にしているだろうと思い、
ハッシュタグをつけ、実況ツイートをするようにしていますが、こういうことをしていることすら、もはや時代遅れなんだろうかとも思うようになりました。
推しには貢献したいけど、Twitterには貢献したくないという気持ちが少なからずあります。

つらつら書いてきましたが、Twitterの移行先が現時点では分散しているので、移行するのはもうちょっとあとになるのかなと思っています。
個人的にはえりこさんファンの方々がみんなまとめて一斉にお引越しされるならば、私もそこについて行くつもりですが、Twitterを通じて知った方がみんながみんな移行するわけではないでしょうし、途切れていくものもあるんだろうなと思うと、Twitterからの移行が、寂しい気持ちになります。

なんでこんなにインフラのように浸透したサービスを、ここまでのものにしてしまったのか、という気持ちもありますが、とはいえサービスに乗っかっている立場なので、これからを考えないといけないな、とも思っています。

このブログを更新しているのもその一環なのですが、
はてなブログそのものもいつまで続くかわからないし、
SNSで揶揄されていましたが、個人ブログを持つしかないのかな、と思いだしている自分がいます。
Instagramも使っているのですが、検索に弱すぎるのが好きになれず……。
文章を読むのが好きな自分としては、文章や文言での検索機能がよろしくないInstagramは使いにくいな、と思うことが多いです。
(ハッシュタグをつけないと検索でうまく表示されず、タグがついていないのに良いものを見たければ、そのアカウント自体を何かしらの手段で知って、フォローしておかなければならないのがしんどい。もし間違っていたらすみません)

春香のドールが来たらドール服に沼る気しかしないし、
現時点で洋裁が好きだし、そういうことをまとめておくには
個人ブログがいちばんなのかなーと。
まあ、洋裁そのものは1点ものなので、古のインターネットの民としてはなんとなく写真をあげづらい気持ちがちょっとありますが……。

いまのところTwitterにはいると思うので、移行先を固めていこうと思います。
(現時点では個人ブログの予定だけど)
またなにかあったら更新しますね。

MOIW 2023と一期一会のさようなら

(何かを批判などしたい意図は一切ありません。あくまで一個人が今思っていることを書き残したくて書いています)
2023/02/11〜12, お疲れ様でした。
1日目は3時間半くらい、2日目は4時間ちょいの、アイドルマスターとして初めての単独東京ドーム公演でした。

ちょっと家庭の事情でなんやかんやありまして、直前まで行けるかどうか分からなかったし、
そもそも声出しありならば払い戻して欲しかったなという気持ちはありました。
(家庭の事情に関連して、人が多い場所に行ったり、感染リスクのある行動は極力避けたかったので、1週間前に声出し解禁されたのは正直うーん、と思いました。せめて払い戻しをしてくれたらと…)

2日目に行くと、行ってよかったかな、と思えました。

私は春香に命を救われた人間なので(過言でなく)、彼女がそれを目指すなら、いつか東京ドームに立ってほしい、とずっと思っていました。
10周年は、それはそれで素晴らしかったけれど、彼女に立って欲しい「ドーム」は「東京ドーム」なんだよなと。

10周年ライブの時は、これで765メンバーの締めくくりなんだろう(もう終わりなんだろう)と思いつつ、現地に行っていました。
10周年以降は765の活動は全然なくて、やっぱりそうなんだ、諦めないとなと思ったり、でも見たいな、との思いで迷っていました。

2023に行われた17周年のライブは、明るいライブで、765はこれからも活動があるんだ、と思えました。
昔ほどではないにしろ、活動してくれるんだろう、と。

アイマスというものが、ファンの母数も増えて、安定したのかなーと思うと、
それはビジネス的にはよかったな、と思いますが、なんとなく、もういいのかな、の思いもあります。
次はもうないかもしれないと思いつつ、応援していたあの頃はもうないんだな、と。

アイマスブランドはミリとデレの有名曲は多少わかって、sideMはJupiterの曲と有名曲だけわかる、シャニは一切知らない、という自分は(876の曲大好き)
MOIW初日はあまり楽しめませんでした。ざっくり4分の3くらいの曲は知らない状態だったので。
でもトップバッターとして765メンバーみんなで歌マスを歌っていたところ、えりこさんと寺島さんがお二人でごまえを歌っているところは、胸がいっぱいでした。

 

2日目はトロッコから6列目のアリーナ席で、ミンゴスから投げキッスが貰えて嬉しかったけど、何よりも嬉しそうな、楽しそうなミンゴスが見れて、本当に嬉しかったです(もちろん、他の765メンバーも嬉しそうで、本当によかった)

最近「舞妓さんちのまかないさん」というドラマにハマっているのですが(原作は未読です)
そこで「一期一会」を「さようなら」ととるのか、それとも「はじめまして」と解釈するのか、というエピソードがありました。

MOIW 2023に参加して、私は「さようなら」という気持ちが大きいです。
私はJupiterが、Jupiterの曲が好きだったので、当時のあの騒ぎは本当に理解ができませんでした。
何でクソコラ作って燃やすんだ、と。

MOIWで性別関係なく、キーを変えても、変えなくても歌っているのを聞いて、sideMがいてくれて、ようやくそういう状況になってくれて、本当によかったです。

876の子達が出演されなかったのは残念だけれど、アイドルマスター 2.0がこれで終わったのか、の気持ちです。
(アケマスとかの3.0関連の情報を発表しなかったのは、そういうことなんだろうと)

(戸松さんがサプライズ登場して現地がめちゃめちゃ揺れたアリーナも楽しかったな)

ビジネスとしてはファン(プロデューサー)に越境してもらってお金を使って欲しいという意図はひしひしと感じます。
申し訳ないけど、天海春香が特別すぎて、765以外を推せない……
そういう人間はお呼びじゃないんだろうな、と思ってしまいました(他ブランドの曲を知らなすぎて……他ブランドに興味が持てなくてごめんなさい……)

大好きなアイ MUST GO!がまた聞けて、東京ドームで歌うDestinyが見れました。
765の単独のものはきっと追いかけるだろうけど(961と876も)、合同的なものは行くかどうかはわからないな……というのが今の気持ちです。


アイドルマスター3.0が始まろうとしているなか、それを応援できるのか、好きでいられるのかは今はわかりません。
アイドルマスター2.0、ありがとうございました。

さようなら。

 


映像に残るかわからないのでメモ:演出としてドームの天井にレーザー?ライト?で色んなものが映し出されていて、特にHANABI団の花火がとても綺麗でした。
(今の声優さんは歌って踊れて、尚且つ顔やスタイルも良くないといけないから大変だなあと思いました。私が言えた立場じゃないですが。)

ネタバレ有 タイバニ2感想〜鏑木・T・虎徹~

この記事では虎徹さんを中心に感想・考察を記載します。
カリーナとルナティック&ユーリ・ペトロフ、バーナビー・ ブルックス Jr.は別の記事に記載しました
カリーナは恋愛について、ルナティック&ユーリは
ダークナイトで描かれるハービー・デントと比較しながら、
バーナビー・ブルックス Jr. は本来のバーナビーを取り戻す、をメインに記載しました。

カリーナとルナティック&ユーリ・ペトロフ:

ネタバレ有 タイバニ2感想と考察〜カリーナとルナティック&ユーリ〜 - ののろぐ

バーナビー・ブルックス・Jr. :ネタバレ有 タイバニ2感想と考察〜バーナビー・ブルックス Jr.〜 - ののろぐ

はじめに

タイバニ2を公開に漕ぎつけて下さったすべての皆さま、
タイバニを大切に想っているすべての皆さま、 本当にありがとうございます。
タイバニ2が公開されたおかげで、 こんなに素晴らしい作品と出会うことが出来ました。
タイバニ大好きです。これからずっと応援します。
どうかどうか、虎徹とバニーのタイバニが、 これからもずっと続きますように…。 そしてそれをずっと見られますように……!!

諸注意

この記事?はタイバニ2の感想(考察もあり?)を、 ネタバレありで記載しています。
タイバニ2をまだ見ていない方はこのブログを読む前にタイバニ2 をぜひ見てください。
ネタバレなしで見た方がぜっっったいに!面白いので。
また、記載されるのはただの一視聴者の意見・見解です。
意見の相違はあるべきで、 誰かを非難したい意図などは一切ありません。
記載者は2022年の春に初めてタイバニ・ タイバニ2前半を一気に見て、それからハマった人間です。
抜け・漏れ・知らないことがありますが、 大目に見ていただけると幸いです。
タイバニ(2011年放送アニメ)はタイバニ、と表記し、
Netflix独占配信のタイバニ2をタイバニ2と記載します( 映画については書かない予定)

鏑木・T・虎徹 〜対話と成長〜

タイバニ2で、一番変わったのは虎徹さんだなあ、と思いました。
タイバニは、どちらかというと、虎徹さんをきっかけに、
虎徹さん以外の人間が変わっていくお話しだったなあと思っていま す
(虎徹さん自身もバーナビーとの出会いで変わり、
その結果周りの人間関係が変わっていくのだけれど、 それは主軸じゃない感じ)


「タイバニ」というお話はものすごく好きなんですが、
「奥さんのことは大好きだけれど、子供は好きになれない夫」を
自分自身、子供の頃から見てきたので「タイバニ」 での虎徹さんがそれに重なってしまって、
個人的には「タイバニ」の虎徹さんは、純粋に「大好き!」 とは思いづらかったです。
友恵さんに「ヒーローでいて」といわれたのもあり、 彼女が亡くなってからも「ヒーロー」の仕事を続けた虎徹さん。 奥さんの死に目に会えなかった(ヒーローであるが故に側にいれなかった) 負い目もあるでしょうが、 楓ちゃんの扱いがお粗末だったなあと思ってしまいます。
楓ちゃんが現実では10歳になっているのにも関わらず、 彼女への接し方がいつまでも子供向けな接し方だったし、 いくら職業を隠しているとはいえ、 彼女にかけられる言葉や態度はもうちょっと別のものもあったのではないかなと。(特殊な仕事といえど、 彼女との約束は極力守ろうとするべきだし、約束を破る際は真摯に謝罪するべきだった)
友恵さんが亡くなってしまった原因が不明なのでなんとも言えませんが、
もし楓ちゃんの出産がきっかけ、 もしくは原因で友恵さんが亡くなってしまったのならば、
虎徹さんの楓ちゃんへの態度はわからなくもないなあ、 と思いました。
楓ちゃんは愛すべき(望んで産まれてきた)子供のはずなのに、
最愛の友恵さんを結果として失ってしまったのならば、
楓ちゃんが産まれてきてくれなければ、友恵さんと一緒だったのにと思ってしまいそうだなと。
そして、そんなことを思ってしまっている自分を隠すために、楓ちゃんと距離を置いていたのかなあと。


「タイバニ2」では楓ちゃんが成長したから、 というのも大いにあるのですが、

虎徹さんがちゃんと楓ちゃんと向き合おう(対話しよう) としていたのが、好きでした。
「ヒーロー」とはなんなのか、どうして自分の娘には「ヒーロー」をして欲しくないのかを誤魔化さずに言えた。
また、近況報告の連絡をお母さんの安寿さんだけでなく、 楓ちゃんにもできたし「Papa is fine.」という言葉を消せた。
「タイバニ」ではありえなかった言動で、 この虎徹自身の成長が見れて、本当に「タイバニ2」 があってくれて良かったです。


補足:
タイバニでの虎徹さんの「ヒーロー」への想いは、 自分への罪滅ぼしと、 少し足枷のような部分もあったのではないかと思っていました。 ライジングでもそのようなところがあるのですが、 タイバニ2では「ヒーロー」というよりは「虎徹自身」 がどうしたいか、 というふうに考えられるようになったように感じて、 良かったです……!

 

閑話休題、タイバニ2の15話で「 そういう人と出会ったらお互いすぐにわかるもんだ」 と虎徹がカリーナに言うのですが、 なんかもうそれすごい告白じゃん、公式……!!!!!って。 めちゃびっくりしました。
タイバニの世界において、虎徹はベテランヒーロー(旬が過ぎた感のある)で、 他のヒーローとそんなに仲が良かった訳でもなかったわけです(アントニオを除く)。バーナビーが来た事をきっかけに、 色んなエピソードを通じてヒーローがお互いを知っていき「信じ」 られるようになるのですが、 全部バーナビーと出会ってから変わったわけで……。(尊みがすごい)


個人的にはタイバニは「信じる」お話で、タイバニ2は「信頼」 とか「愛」のお話だったなあと思っています。 タイバニの前半では、バーナビーが虎徹を信じる(信じられる) ようになり、
タイバニの後半では、ヒーローみんなが記憶を変えられて、 虎徹のことを知らない→ 虎徹はみんなが自分のことを思い出してくれると信じてる→ みんなが記憶を思い出す→ バーナビーと虎徹以外のヒーローが閉じ込められても、 ヒーローのみんなのことを信じる→楓ちゃんの能力で脱出できた、 という作りだったなあと。
「タイバニ」を見た時、 各キャラクターのヒーロー名はパッと出てくるのですが、 個人のお名前(本名)は正直あんまり紐づけられませんでした。

それはタイバニにおいては、各ヒーローが「ヒーロー」 としてどうしていくのかが描かれていき、
タイバニ2においては「ヒーロー」 ではない個人がどう生きたいのか、どうしたいのか、 が描かれていたからだろうなあと思っています。
(「ヒーロー」という職業が停止されたため、 ただの一般人として過ごさなければならなかった、 というのもありますが、 タイバニ2で各キャラクターの人生や生活がより垣間見えて嬉しか ったです)

対話を選ぶということ

平田さんはいつぞやの同時視聴回で虎徹のことを「だなだなおじさん」だと仰られたのですが、
タイバニ2において、虎徹は「対話」を選んだし、 それができるようになったんだな、と思いました。
(タイバニ2の後半でバーナビーとヒーローじゃなくなってもバディなのかと話したり、カリーナとの会話だったり、色々と)


2021年に公開された作品で、特に「対話」 が印象的だった作品が2つあります。
一つは「シン・エヴァンゲリオン 劇場版」、もう一つは「スパイダーマン No Way Home(日本公開は2022/01)」です。


*上記2作品のネタバレも含んで記載します。ご注意ください。

 

エヴァンゲリオンは言わずと知れた超有名作品なので今更説明不要だと思いますが、
主人公である碇シンジとその父との間で会話もなく、
碇シンジのある意味同僚(戦友?)の惣流・アスカ・ ラングレーと対話しなかったが故にめちゃめちゃ嫌われたり、 碇シンジに世界や状況を説明しなかったり。
説明しないことにより謎が深まる部分もあったのですが、 視聴者が理解できない部分や、鬱憤が溜まる部分もあり、多くの人の心に何かしらのしこりのような、 呪いのようなものを残す作品でした。
エヴァンゲリオンは公開延期されることも度々で、 終わらないのでは、と揶揄されていましたが、
庵野監督の終わらせる、という意思のもと創られたシン・ エヴァンゲリオン
びっくりするくらい呪いを解いていきました。 キャラクター自身の、そしてある意味視聴者への対話によって。
不満だったアスカは、 バカシンジに怒っている理由をちゃんと言われて納得するし、
碇くんをエヴァに乗せないようにと頑張っていたレイは、○ 年越しにシンジと会い、シンジから「エヴァに乗る(自分の意思で)」と言われる。
ずっと謎だった碇ゲンドウもどういう過去で、どういう意図( 願い)での今なのか説明されたし、
ミサトさんの成長や決意(大人としてシンジを送り出す) もみれた。
「さようなら 全てのエヴァンゲリオン」 というフレーズがぴったりの作品でした。
それは、作品内において「対話」によって解消されたものと、 作品外で公開されるまでに時間がかかり、大人になってしまった「オタク」にとって、「現実」や「社会」 がずしりと入り込んだ結果なのではないかと思っています(当然ながら、「エヴァ」が強く心に食い込み続けた方も多いですが)
その結果、シンエヴァ公開当時に、エヴァから卒業できた、 ないし、 エヴァから卒業していたことに気づいてしまったとの感想ツイートを目にしたのではないかと思っています。

 

もう一つの「スパイダーマン No Way Home」ですが、この作品、もう、はちゃめちゃに良かった、んですよね……。
自分はスパイダーマンシリーズを全作見ていて、いわゆるハリウッド映画の「ヒーロー」の中では、スパイダーマンが一番好きです(アイアンマンもいいけど)
ただ、好きだからこそファンとして悲しい思いをすることの多い「ヒーロー」でした。
なぜならば作品外の「大人の事情」で、主人公を務めた役者が3人いたり、打ち切りになったり、色々とあったからです……(アメイジングスパイダーマン3、見たかった……)


スパイダーマン」を演じたのは初代はトビー・マグワイア
2代目はアンドリュー・ガーフィールド、3代目はトム・ホランド、の3名です。
私は初代スパイダーマンがめっっっっっっっっちゃくちゃ、好きです。
(作品の内容も初代が一番好きです。スパイダーマンの正体を知った市民が「まだ子供じゃないか」とみんなで敵からスパイダーマンを隠そうと庇ったシーンとか、もう最高)


スパイダーマン」って、頭のいい、冴えない男の子が、ひょんなことから力を得て、
持ち前の頭の良さで色んなギアを作って、社会の中で「ヒーロー」として生きるのか、
それとも「ヒーロー」じゃないただの学生(一般市民)として生きるのか、という葛藤が見られて、
すごく好きなんですよね。新聞記事とかニュースで「スパイダーマン」が批判されたりもするし。
(アイアンマンやバットマンとかみたいに、お金もあって、地位もあって、大人って描かれる「ヒーロー」もいいけど、「ヒーロー」と「一般市民」との間での葛藤や悩みがすごく好きです。恋愛関係は他のヒーローたちの作品でも描かれてます)


スパイダーマンシリーズはそれぞれ好きなんだけど、ただ結果として「スパイダーマン」を演じた俳優が3人いる(スパイダーマンも3人いる)もどかしさを、「対話」によって解決してくれたのが「スパイダーマン No Way Home」でした。


初代スパイダーマンは最終的におじさんと友人を殺してしまうし、
2代目スパイダーマンは恋人を殺してしまう、
3代目スパイダーマンはおばさんを殺してしまう、というそれぞれの業があるのですが、
メタバース」ということで、1つの画面に3人のスパイダーマン(ピーター・パーカー)が映ってくれて、
「ありがとう、僕」(意訳)というようなセリフを3代目スパイダーマンが言った時、万感の思いでした。
(2代目スパイダーマンがMJを助けるだろうなと流れ的に思いましたが、それでもやっぱり助けてくれて本当に良かった……)


スパイダーマンが3人いることを3人が対話して、認め合って、感謝して、みんなで協力して戦ってくれて、
スパイダーマンファンの心の中の蟠りやしこりが、解けました。
(この時代にトビー・マグワイア演じるスパイダーマンが見れて、もう、本当に嬉しかった……。この映画に関わった全ての皆様、本当にありがとうございます。)


補足:
タイバニ2の19話で、犯人を追いかけようとしたタイガー&バーナビーを警察が追いかけ、結果的に犯人を逃してしまう展開があるのですが、初代スパイダーマンも犯人を見過ごしてしまいます。
初代スパイダーマンは車を買うために、懸賞金のでる試合?に参加します。
新聞には勝てば3,000ドルもらえると書かれていたのに、試合のオーナーは難癖をつけてスパイダーマンに100ドルしか支払いませんでした。スパイダーマンは仕方なくその事務所?から帰ろうとすると、
たまたま強盗犯が事務所に訪れます。オーナーはスパイダーマンに強盗犯を捕まえる協力をするように言うのですが、むしゃくしゃしていたスパイダーマン(オーナーへの八つ当たり)は、その強盗犯を見逃します。
スパイダーマンが家へ帰ろうと車に向かうと、スパイダーマンを車で試合会場そばまで送ってくれたおじさんがその見逃した強盗犯によって殺害されたことを発見してしまいます。
スパイダーマンは犯人を見逃してしまった結果、おじさんを亡くしてしまったことをずっと悔いるのですが、タイバニ2でユーリが母親を亡くしたあとに「どこを間違った……」というシーンと少し重ねてしまいました(ルナティックとヒーローが現れないことで街は犯罪が増え、結果的に肉親をなくしてしまう)。

(タイガー&バーナビーの2人は、結果としてルナティックに強盗犯?の2人を殺させてしまう)
自分がとった行動故に何かが起こる、のはそのキャラクターの業だなあと思ったり。

 

タイバニ2そのものの配信は上記2作品の公開よりも後だったので、
これらの作品を見ていた自分としては、今どきの作品は「対話」が主流なのか?とも思いました。
また、タイバニ2で虎徹が「対話」を選んだのが、キャラクターの成長としても嬉しかったし、
それによって視聴者が昇華できた部分もあって、本当にタイバニ2があってくれて良かったです。
(「対話」ってつよい……)


私はタイバニ2が公開されたのをきっかけにタイバニ、劇場版、タイバニ2とみたので、
全部「今」の自分が視聴しました。
ただ、タイバニ2そのものはタイバニの放送から11年が経過した今、配信されました。
リアルに時間経過がある、ということは当然ながら視聴者(当時からのタイバニファン含む)は歳を重ね、成長します。
シンエヴァを見た時、作品内の「対話」で消化できた部分もあるのですが、ラストシーンで駅から駆け出していく2人が印象的でした。なぜなら、エヴァンゲリオンという作品が「今」の自分には昔ほどの熱量を持って刺さる作品ではないと、この映画によって感じて(思って?)しまったからです。「今」の自分はエヴァというよりは、その世界から飛び出して行こうとする2人のその先が見たい、と思ってしまいました。
「今」の自分が見たタイバニは面白かったけど、「ファイヤー・エンブレム」と「ドラゴンキッド」の扱い方は正直モヤっとしました(ジェンダー的にちょっとお粗末だなあと……)
でも、タイバニ2は虎徹さんの成長含め、心が離れずに、物語を楽しめました。
時代に合わず、心が離れてしまう(自分の中での熱量が消えてしまう)ことが怖かったので、10月から配信されたタイバニ2パート2、心に残り続ける内容で、作品で、本当によかったです。

タイバニの今後について

タイバニ2のエンディングについては、洋物ドラマでありがちな、 謎を謎のまま回収しないでおくスタイルだったし、 キャラクターたちの後日譚もなかった(そのあとがわかるシーンもなかった)ので、正直どうとでも続けていけるなあと思ってます。
(25話ラストのタイミングでは) 能力を失ったと思っている虎徹自身の判断が「 能力がなくてももがく」であり、ある意味呪いのようだった「 ネクスト」能力からの昇華が見れてそれはそれで良かったけど、
数時間後とか、数日後にタイバニよろしく「 実は能力もどりました(生きてました)」パターンでもいいし、
能力はやっぱり戻らなかったけど、これからも頑張る、でもいい。
「隙」がある結末で、 タイバニが一生続いてほしいと思っている自分としては良かったで す。


個人的には2022〜 2023年はタイバニの展開がありつづけるだろうと思っているの で、
2023年に映画来そうだな……と思っています。
ただ各キャラクターの人生や生活をしっかり掘り下げて欲しい気持ちが強いので、劇場版もいいけども尺の長いアニメシリーズ? として「タイバニ3」をやってほしいな……と思っています。


アニメの独占配信は悪であるという言説が広まりつつある昨今、
タイバニの将来を願う1人としては、 地上波放送や独占配信の解禁(他の媒体でも見られるようにする) をして、 間口を広くしてファンを増やして欲しいなと思っています。
タイバニ2も、ものすごくいい作品なので、 もっと多くの人に見てほしいし、広まって欲しい。
タイバニクラスタじゃない人にも届いてほしい。
そのあとにタイバニ3が来てくれて、大勢でお祭り騒ぎしたいな、 と思っています。


2023年に来るとしたらハリウッド実写映画もしくは劇場版が現実的かなあと思いますが、
ひたすらタイバニ3を熱望しています。
タイバニではバディが信じる様を、タイバニ2では信頼を描いた。
仲が悪かったバディがなんだかんだ仲良くなっていく、という描き方は定番なので(最近面白かったのはドラマMIU404とか)、
タイバニ3で信頼の向こう側が見てみたいです。既存の社会や制度の破壊、なのかも知れませんが。
タイバニ2の結末は、どう足掻いても虎徹さんとバーナビーが一緒に生きていく、ということだと思っているので、そこもめちゃめちゃ感謝しています。(どちらかが亡くなる結末は耐えられない……)
虎徹さんがオリエンタルタウンに戻る必要も無くなったし(楓ちゃんはヒーローアカデミーに入学するかも)、バーナビーはバーナビーとして自立できたので、これで虎徹さんと対等に過ごせるし……。
どうかどうか辰年以降もタイバニの展開がありますように。
末長く虎徹さんとバーナビーの物語が続いていって、それを応援できますように。

 

2022/12 タイバニ情報まとめ

[:index]

2022/12/3(土)

  • アントニオのバースデーグッズ受注受付スタート

TIGER & BUNNY on Twitter: "🎉Happy Birthday Antonio!🎉 アントニオの誕生日を祝して、「TIGER & BUNNY 2 バースデー記念セット -アントニオ・ロペス-」が予約開始です🌟 描き下ろしイラストやアニメ本編の原画を使用した商品をセットでお届けします✨ 詳細情報🔽 https://t.co/5pOPaFQggl #tigerbunny #タイバニ2 https://t.co/vUyH6xKiin" / Twitter

  • 信州油屋清右衛門さんより、ロックバイソンのそばと薬味の発表。そばは発売開始したが、夕方くらいには完売。12/5の月曜日頃再販の案内があるとのこと。また、薬味の発売は来年1月を予定しており、そのタイミングでもそばを再販予定とのこと。

TIGER & BUNNY on Twitter: "ロックバイソンのそばと薬味が発売! 油屋清右衛門より「蕎麦処岩牛亭そば」と「蕎麦処岩牛亭の薬味」が発売! 今年の年越しはロックバイソンのそばで!! ▼そばの注文ページはこちら https://t.co/3bkol4Ebee ※薬味は1月の発売となります。 #tigerbunny #タイバニ2 https://t.co/pZ7sb4Hlf4" / Twitter

  • プレイスメント企業さんのインタビュー31,32回

アニメ!アニメ! on Twitter: "🍁秋アニメ🍁 「TIGER & BUNNY 2」配信中📺✨ 🏢プレイスメント参加企業 インタビュー📝 【第31回 TOSYO株式会社 痛印堂】 https://t.co/k3KbL2ViMp #tigerbunny #タイバニ #タイバニ2" / Twitter
アニメ!アニメ! on Twitter: "🍁秋アニメ🍁 「TIGER & BUNNY 2」配信中📺✨ 🏢プレイスメント参加企業 インタビュー📝 【第32回 タニタ】 https://t.co/wLTDK8Tz8O #tigerbunny #タイバニ #タイバニ2" / Twitter

  • 第22回同時視聴回は森田さんコロナのためお休み。同時視聴回にて、同時視聴回最終話の観覧イベントの詳細発表あり。受付は本日から開始とのこと。

TIGER & BUNNY on Twitter: "『TIGER & BUNNY 2』同時視聴会#25観覧イベント概要決定! 【開催日】 12月24日(土) 開場:20:30 開演:21:15 【会場】 丸の内ピカデリー 【ローソンチケット先行(抽選)受付期間】 12/3(土)22:00~12/11(日)23:59 受付はこちら▶https://t.co/qigxzWDUFM #TB2同時視聴 #タイバニ #タイバニ2 https://t.co/j96oZ1E4g7" / Twitter

  • 同時視聴回にてタイバニジャズライブの発表あり。大阪と東京にて開催予定。タイバニ2サントラにチケット優先申し込み券が封入されるとのこと。

TIGER & BUNNY on Twitter: "「The JAZZ of TIGER & BUNNY 2023 at Billboard Live」開催決定! 【開催日】 2023年4月22日(土) ビルボード大阪 2023年4月29日(土) ビルボード横浜 【チケット申込期間】 12月24日(土)12:00~1月15日(日)23:59 ▼特設ページ https://t.co/21DnlvfEyc #tigerbunny #タイバニ2 https://t.co/CkwIxZ5yqO" / Twitter

  • 同時視聴回にて、オルファさんから折紙サイクロンのカッターマットとカッターについての発表あり。来年数量限定で発売予定とのこと。

2022/12/15(木)

  • Onkyoさんからタイバニ2コラボワイヤレスイヤホンの発表。ワイヤレスイヤホンだけでなく、ワイヤレス充電器、アクリルスタンド、クリアファイル、缶バッヂも発売とのこと。(缶バッジのみ、音アニさん実店舗だけでの販売)

TIGER & BUNNY on Twitter: "『TIGER & BUNNY 2』 録り下ろしボイス搭載ワイヤレスイヤホン登場!! 明日12/16(金) 15:00より「ONKYO DIRECT」「#音アニ」にて受付スタート♪ 虎徹&バーナビーの掛け合いボイス(全11ワード)素敵です♪ 描き下ろしイラストグッズも必見! https://t.co/qZ4Ff48fwG #tigerbunny #タイバニ2 https://t.co/pyZmiJFmMw" / Twitter

2022/12/16(金)

  • 最終回同時視聴回の当落発表。また、開場時間の変更のアナウンス

TIGER & BUNNY on Twitter: "12/24(土)「同時視聴会#25観覧イベント」 チケットの当選発表と発券を開始しました! 結果はローソンチケットのマイページよりご確認ください。 また、当日の開場時間に変更がございます。 ・変更前⇒20:30 ・変更後⇒20:45 合わせてご確認お願い致します。 #tigerbunny #タイバニ2 #TB2同時視聴" / Twitter

クリネックス®【公式】 on Twitter: "✨コラボ企画 第1弾✨ #タイバニ2 × #クリネックス キャンペーン🎁 クリネックス公式をフォロー&こちらのツイートをRTで「クリネックス ティシュー専用ボックスカバー」が当たる!! 下記リンクよりご応募いただくとその場で抽選結果が分かります🎉 ご応募はこちら▼ https://t.co/GenFsXI3L0 https://t.co/HTwQpMhiUX" / Twitter

  • コミックス14話の公開

となりのヤングジャンプ㊗10周年【10漫画賞募集中】 on Twitter: "最新話が更新されました! [第14話] TIGER & BUNNY 2 THE COMIC / https://t.co/cpD1UyjexV" / Twitter

  • サンリオコラボカフェの発表。

2023/1/11(水)~1/25(水)にグランドスケープ池袋2Fで開催予定。
THEキャラCAFE on Twitter: "『TIGER & BUNNY 2』×『サンリオキャラクターズ』in THEキャラCAFÉの開催が決定! 新規グッズやコラボメニュー、特典など準備しております! ■開催期間:1/11(水)~1/25(水) ■開催場所:グランドスケープ池袋2F ↓詳細は随時更新します。 https://t.co/puBnIZdPmU #tigerbunny #タイバニ2 https://t.co/r3gtqCpRRJ" / Twitter