ののろぐ

自分の為のブログ

ネタバレ有 タイバニ2感想と考察〜カリーナとルナティック&ユーリ〜

はじめに

タイバニ2を公開に漕ぎつけて下さったすべての皆さま、
タイバニを大切に想っているすべての皆さま、 本当にありがとうございます。
タイバニ2が公開されたおかげで、 こんなに素晴らしい作品と出会うことが出来ました。
タイバニ大好きです。これからずっと応援します。
どうかどうか、虎徹とバニーのタイバニが、 これからもずっと続きますように…。 そしてそれをずっと見られますように……!!

諸注意

この記事?はタイバニ2の感想(考察?もあり)を、 ネタバレありで記載しています。
タイバニ2をまだ見ていない方はこのブログを読む前にタイバニ2 をぜひ見てください。
ネタバレなしで見た方がぜっっったいに!面白いので。
また、記載されるのはただの一視聴者の意見・見解です。
意見の相違はあるべきで、 誰かを非難したい意図などは一切ありません。
筆者は2022年の春に初めてタイバニ・ タイバニ2前半を一気に見て、それからハマった人間です。
抜け・漏れ・知らないことがありますが、 多目に見ていただけると幸いです。
タイバニ(2011年放送アニメ)はタイバニ、と表記し、
Netflix独占配信のタイバニ2をタイバニ2と記載します( 映画については書かない予定)

細かい感想の前に

そもそもタイバニ初見時もジェイク戦、マーベリック共に辛くて
後半は毎話辛いわ……と思っていたのですが、
タイバニを好きになってから見るタイバニ2後半はつらすぎました 。
フガムガ戦もそれはそれでつらかったんだけど、違う感じで……
感想を書きたい項目がたくさんあるのですが、
全部書くと長すぎるので、記事ごとに分けて感想を書きます。
この記事ではカリーナとルナティック&ユーリ・ ペトロフについて記載します。

カリーナ 〜主に恋愛について〜

タイバニ2において、虎徹さんカリーナのこと、 完璧に振りすぎなのよ……とつらいです。
カリーナの片思いはタイバニから描かれていて、
現実的にはだいぶ年下のカリーナと虎徹がくっつくことはない、 と頭でわかっているのですが( そもそも虎徹はそういう人間ではない)
ただ心ではどうしても応援してしまうキャラクターでした( もっと素直になりなよとは思いつつ)
タイバニで、 タオルをきっかけに恋心に気づくカリーナがすごく可愛くて……。
(そのタオルをきっかけに恋心を理解するあたり、 ピュアで若いからこそ余計に
虎徹とはくっつかないとも思ってしまうのですが……)


タイバニ2でカリーナにかけた言葉で特につらいのは↓( 全部15話)
①「 そんなあったかいカリーナに好きになってもらえるやつは幸せもん だな」
②「そういう人と出会ったらお互いすぐわかるもんだ」
③「親戚のおっさん的ポジションで見定めてやるよ」


タイバニ2でカリーナに対して行った行動でつらいのは↓ (ほぼ15話)
① 楓ちゃんに褒められたお店にカリーナを連れて行こうとしたところ
②奥さんとの思い出のお店にカリーナを連れて行って、 奥さんとの昔話をしたところ
③(これはタイバニでの時間軸になるけども) バーナビーが現れる前、虎徹とカリーナは既に出会っていたのに、 虎徹がカリーナを「そういう人」だと認識しなかったところ
④カリーナにバーナビーのために本を借りたところ


細かいことはバーナビーの項目で記載しますが、
タイバニ2で虎徹が正統?正式?なバーナビーのバディになった、 と感じています。
(虎徹がバーナビーを選んだ、ともいう)
タイバニ2において、友恵さんのことは昇華されていて、
だからこそカリーナと一緒に奥さんとの思い出のお店( のはずなのに、 探すのに手こずっているから虎徹は忘れかけていた)に行けたし、 奥さんとの昔話をカリーナにできた、と思っています。
それはカリーナを信頼・信用しているからこそでもあり、 よかったねカリーナと思うのですが、
ただ同時に、ただの大事な戦友なんだよ、 楓と同様に自分の娘のような存在であり、 恋愛対象ではないんだよ、というのを強く感じられてつらい……。
いくら大学の授業で学んでいるからだと言っても、
シュテルンビルトにヒーローは12人いるわけで、
あのトレーニングルームに書籍が置いてあったり、 各ヒーロー自身が肉体に関する書物を持っていてもおかしくないと 思います。
(なんなら図書館とかで借りてもいいし、 そもそも書籍を虎徹自身が購入してもいい)
そんな中、わざわざ「カリーナ」に「バーナビー」のために「 本を借りる」という
行動を取ったことをどうしても、 意味があるように思ってしまいます。
その結果15話で、虎徹・バーナビー・ライアンがいる前で( この3人が揃っているところで)、
騒動を起こしてしまった女の子に対して、 虎徹を制してまで思いを吐露するわけで……
カリーナ自身、自分が選ばれないことをわかっているだろうし、
それでいてあの3人の前で、女の子のためといえど、 凛と告白できるカリーナは強いな、と思います。
そして、虎徹の意図を汲んで「好きな人はいない」 と言えたのもすごい。
カリーナの恋心を知っているライアンがいてくれてよかった。
まあ、バーナビー自身も知っていて、虎徹に対して「 そこまで鈍感なのは罪ですね」と言うわけだけど、
虎徹的には意図的にバーナビーに自分の本意は分からせないように したのではないかと思います。
(あくまで「鈍感」ゆえであり、 バーナビーに責任のようなものを背負わせないために)
ライアンは本当に気がつく人で、気配りのできる人で、 そんな彼がカリーナのバディとしてそばにいてくれて本当によかっ た。
15話ラストで過去のことを話すライアンは素敵でした。
個人的には「(自分は)年上専門なんで」 と言うライアンが最高でした。
恋愛でしんどい時に、他者から好意を向けられるのはしんどいから
我々はバディであり、あくまで恋愛的好意はない、 と伝えるあたりが……
あと、 自分の気持ちと好きな相手についてをきちんと言語化できたカリー ナが、すごく大人になったな〜と思いました。
「奥さんや楓ちゃんを大事にするタイガーが好き」って、 その通りすぎて切ない……
私の中ではカリーナは高校生のイメージが強かったので、 大学の単語が出た時点で歳を重ねたのはわかりましたが、 内面的にも成長したんだなあと。
あのツンツンだったカリーナがこんな素敵な女性になるなんて……


タイバニ2の感想でライアンが「年上専門」と伝えたのは「 年上好きなのはおかしなことではない」と伝えたかったから、 という感想を見かけて、そうだといいな……と強く思いました
カリーナに幸あれ。

ユーリ・ペトロフとルナティック〜ダークナイトと比較しながら〜

しんどい of the best。しんどえすと。
タイバニにおけるルナティックはある意味、 ウロボロスへのミスリード役で犯罪者をたくさん殺す人物( シュテルンビルトに死刑がないからでもある)。
ユーリは「正義」を問う人物で、オリガさんに罵られたり、 父親であるレジェンドとのくだりは描かれていましたが、 正直そこまで人間味のないキャラクターだなあと思ってました。
自分は長髪の男性がめちゃめちゃ大好きなので、 ビジュアル的にも、
そして2つの役割がある点もめっちゃいいキャラ… と思ってましたが、
タイバニ2を通じて、 自分がここまでユーリとルナティックを好きになっているとは思い ませんでした。
(しかも、好きになったせいで余計に展開がつらいと言う……)


タイバニ2前半でルナティックがほぼ出てこないのは
オリガさんの介護のためという描写があり、
タイバニでは「お父さんはいない」と言って、お母さん( オリガさん)に罵られていたユーリが
タイバニ2ではお父さんがいないことは伝えず、あくまで「子供」 として振る舞うユーリが辛すぎでした。


タイバニでは両親への八つ当たりもあっただろうけど、「 お父さんはいない」と伝えていたのは
それはそれでユーリ自身の「正義」であり、 優しさだったんだろう、と思っています。
(つらいことだけど、お母さんに現実を伝えようとしていた)
タイバニ2ではお母さんの認知症?が進んでいたようで、
「お父さんはいる」方がお母さん(オリガさん) にとっていいだろう、と
お母さんを「ママ」と呼び、心中穏やかでないだろうに「 ヒーローだったお父さん」をいることにして
「お父さんを殺した自分」をなかったことするのが、 これがユーリの優しさと言わずになんというのだろう……( ユーリはずっと苦しんでいるのに……)


タイバニ2前半で、 バディ制度に苦言を呈していたのはユーリですが、
その理由が「バディに情が移りすぎて、 我を忘れて私情で動くこと」であり、
バディ制度をフガムガ戦後にユーリが認めたのも「 バディはいいものだ」 とユーリ自身が感じたからなのではないかと思っています。
そこに矛盾はあるのですが、一所懸命「自分の罪」を認め、 悔い続けているユーリの優しさのせいだ、と。
情がない人間であれば、そんなに「情」 を警戒しなくてもいいので、
ユーリがいかに情に熱い(情に弱い) 人間かを感じられてまじつらい……。 頑張って私情を抑えつけていたんだろうなと……


タイバニ2の20話はNetflixのサムネイル、 そしてタイトル共にユーリのための回で、
日本語タイトルは:夜明け前が一番暗い
英語タイトルは:The darkest hour is just before the dawn
サムネイルでは扉? でユーリの顔を半分隠しているイラストになっていました。


このタイトルだとどうしても「ダークナイト(The Dark Knight)」を思い出してしまうので
この感想を書くにあたり、ダークナイトを見直しました。
ダークナイト作中に置いてはハービー・ デントは下記のように発言していました。
日本語 (Netflixで表示された日本語訳): 夜明け前はもっとも暗い。約束しよう、夜明けは来ると。
英語:The night is darkest just before the dawn. And I promise you, the dawn is coming.


ハービー・デントは文字通りTwo-Faceであり、 タイバニでユーリ=ルナティックを知った時に
ああTwo-Faceを元ネタにしているなと思っていましたが、
ここまで被せてくるか……と思いました。
ハービー・デントそのものは↑のセリフを言った後に
彼女をジョーカーに殺され、闇堕ちしてしまいます。( 正義感のある立派な人物で、地位のあった人物にも関わらず)
ダークナイトはやっぱりすごく面白い映画ですが、 久しぶりに視聴して思ったのは
「ハービー・デント」はただの悪人でしかない、と。
いくら大切な人物(彼女)を殺されたといえ、罪のない人物( スパイだった人たちはある意味で罪を犯したのかもしれないけども 、でもゴードンのお子さんは全く罪がなかった) を次々に殺していく様は、
「悪人」でしかなく、そこに「正義」はなかった( 私情で我を忘れた殺人鬼だった)、と思っています。
どうしてもTwo- Faceということでハービーとユーリを比較してしまうのですが 、
タイバニ2の後にみると、ユーリが「正義」 にしか見えなかったです。


ユーリが殺していたのは犯罪を犯していた人物のみであり、
コイントスという手段を使わずに、 ユーリ自身の判断で殺人を行っていました。
ハービーはコイントスをもとに「運命」を決めていて、 ちょっとそれは卑怯だな、と思ってしまいました。
(と言っても、 コイントスが思い通りの結果にならなければ何度もコイントスをし ていたので
殺人という行為そのものに「正当性」 を見出そうとしていただけだと思うけど)


タイバニ2の20話の日本語のタイトルはダークナイトの日本語と あまり変わりませんが、
英語タイトルを見るに、意図的に「night (ないしKnight)」 の単語を使わないようにした印象を受けました。
ある意味「野良ヒーロー」であるバットマンは、 ハービーを最終的に「ヒーロー」に戻しました。
(ハービーがやったことは悪人であるけれども、 ゴッサムシティの市民のために彼を「ヒーロー」として扱い、 全ての罪をバットマンが被る)
バットマンは文字通り「Dark Knight」ですが、タイバニにおけるタイガー& バーナビーはどう扱うのだろうと。
ルナティックの仮面が外れたユーリ・ペトロフ(Two- Face, ハービー・デント)を見た(この時点では「野良ヒーロー」 である)タイガー&バーナビー(バットマン)は、 ユーリをどう扱うのかが、すごく気になっています。
ここのあたりはタイバニ3で描かれて欲しいし、 私はそこをすごく見たい、と思っています。
もっともっと願わくば、ユーリが生きている状態で。


タイバニ2のタイトルでは、「and promise, the dawn is coming」の部分は使われていませんが、
ユーリとルナティックに「夜明け」はきたと思いました。
「夜明け」がくるために「一番暗い」時も来てしまいましたが……


ユーリはものすごく、すごく優しい人物だと思っています。
( 罪の意識のヘルパーさんーー唯一の生存者ーーに仕方のないことだ と言えたユーリの優しさよ……)
それはタイバニからタイガーに「正義」 を問うている点もそうなのですが、
タイバニ2で、タイガー&バーナビーに対して「 父がレジェンドだった。ヒーローを捨てられるのか」 と言えたシーンが……。
このシーン、めちゃめちゃ大好きで、 きっと職場の誰にもプライベートのことは一切明かしていなかった であろうユーリが、あの2人にだけは言えたのが、 ほんとよかったなあと(ヒーロー停止に伴い、 世の中に犯罪が増え、大変な状況だったから、 というのもあるだろうので、そこまで辛い状態になっているのも、 それはそれで辛いのですが)
タイバニは、元々ルナティックと虎徹をペアにするかも、 というのは以前どこかで見かけました。
なので、 正直ユーリは虎徹にのみ喋ってほしいなあと思っていましたが( 平行線な「正義」のもの同士)、 ただあれはバーナビーがいるところでユーリが話して、 虎徹がバーナビーの前で宣言をする、 という必要性と必然性はすごく感じているんだけどももも……


タイバニの21話で、 ルナティックが殺人犯扱いされた虎徹を助けるわけですが、
タイバニ2の20話でルナティックもまた、虎徹に助けられたな、 と思っています。


ユーリは本当に両親に苦しめられていて、 父親は死んでなおユーリの元に現れるし、
生きている母親は認知症? になる前も後もユーリを苦しめ続けるし、
でもユーリは仕事で多忙だろうにちゃんとお母さんのお世話をする し……
色々あったにせよ、 ユーリはユーリなりに親のことを大切に思っていただろうと思うと 、
彼が楽になるためには両親が消えるしかなかったことを思うと、 辛すぎてやばい。


最後の最後に、腐敗してしまったヒーロー(レジェンド) ではなく、
ちゃんとヒーローだった頃の父親に会えたこと、
そのことがどうかどうかユーリにとっての救済になっていてほしい と、願わずにはいられません。
お母さんは、まあ、最後にアウロラを助けられたから、 よかったかな……


父親を殺してからずっとずっと「正義」 について自問自答し続けてきた彼が
「お前の信じる正義を貫け」と父親に言われ、
また、アウロラ救出のためにタイガー& バーナビーと共闘した彼が、
子供の頃に夢見ていた「ヒーロー」に少しでもなれて、
ああよかったなと思うと同時に、
ルナティックの犯した罪そのものは、終身刑どころではないので、
ルナティックはあの場で消えて、ユーリは生きていてほしい、 と思います。
(個人的感情としてはルナティックがまだ生きていて、 野良ヒーローとかやっているのもいいなと思います。
ルナティックもユーリも生きていてほしい気持ちがいっぱい)


ユーリは「どこで間違った……」とのセリフがあるのですが、
タイバニ2の後半って、死刑制度がなかったから起きてるなあ、 と思っています。
ジェイクなり、グレゴリーなり、凶悪犯を全員死刑にして、
この世から消してしまえば、 過去の犯罪者たちが世に放たれることもなく、
また、ネクスト能力を暴走させられることもなかったなあと。
正直LLオードゥンがまだ生きていることにびっくりしました。


ある意味父親殺しを正当化するために、犯罪者を断罪(殺人) せざるを得なかったルナティック。
ユーリ自身も死刑制度を望んでいましたが、 今後のシュテルンビルトではどうなんだろうなあ……
死刑制度導入はもうちょっと先になるのかな……


タイバニ、タイバニ映画2本を初見で見終わった時、
タイバニが終わる時はルナティックのことが明らかになった時( 解決した時だろう)と
ぼんやり思っていました。
そのため、今回のタイバニ2の後半も見た時、え、 タイバニ終わっちゃうの……と
ひたすらショックを受けてしまったのですが、( ユーリとルナティックの件が辛すぎるのもあり)
今回感想を言語化していく中で、いや、 まだまだユーリとルナティック終わってないじゃん、
と思ってきました。


両親に苦しめられていたユーリ、 そして犯罪者を断罪してきたルナティック、

ユーリは両親から解放されて、ルナティックはヒーローになれた。
この2人のストーリーもまた、 ここから始まっていくのではないかと思っています。

2人のストーリーも、見たいです!!!!!


どうか、どうか、タイバニ3が見たいです。。。
円盤もグッズも買います!どうぞよろしくお願いします!!!!